「リアンシリーズ」
aito製作所
「少しでも文化的な暮らしをする」
ボクの今年の目標です。去年まで自給自足の生活をしていたとか、そんな訳ではないですが、ふと衣・食・住のバランスを見直そうと思ったんです。というのも、去年までの支出の内訳は8:1:1という我ながら悲惨なもので、食事をとることも、家具を見る事も好きなのですが、お金の向かう先はあくまでも洋服に限られていて、これって現実的じゃないな~と思った時があったんですよね。文化的な暮らしの定義はボクにはわかりませんが、きっとこの3つの項目の均衡が取れていて、現実的で人間的な生活なのだろうと想像して、現在のボクの生活からはかけ離れていることは容易にわかります。
という事でこの目標を達成するために、まずは食器を揃えてみようと考えたわけです。(非常に短絡的かつ安直な考え方ですが、分かりやすくていいかなと) 沢山のシリーズを展開している〈aito製作所〉より、実際に僕が欲しいと思った「リアンシリーズ」をご紹介しようと思います。
>>aito製作所の商品一覧はこちら
クラシカルかつエレガント
まずはブランドサイトに掲載のある「リアンシリーズ」の紹介文から。
1つ1つの小花がポコポコとした質感でちょっと楽しいうつわです。アンティーク感のあるテクスチャーに仕上げています。メインでもデザートでも食卓が華やぐうつわ。シックな色目がいろいろな料理に似合うアイテムです。心ときめくテーブルコーディネートで大人気分を味わってください。
という事で、このリアンシリーズ、何よりも器の一面に広がる小花のレリーフが特徴的なシリーズです。一見すると、というかパソコンやスマートフォンの画面で見てると、結構癖あるな~というのが初見の感想だと思いますが、実物を見てみると意外と落ち着いて見えますよ。実際にボクも同じように感じました。手に取ると意外といけます。
この安心感は色味に起因しているのかなと思います。レリーフのデザインは効いていますが、色味が落ち着いてるから、総じて使いやすい食器になっている。きっとこの色味によるバランスの調整が大きいのだと、勝手に思ってるのですが、いかがでしょう。大きく言えば、いわゆる普通の食器は世の中に沢山溢れてますから、これくらいデザインがあっても良いのでは。
なんといっても商品の幅の広さ
ボクのような食器初心者にも優しいなと感じるのは、商品の幅の広さです。「グラタンボウル」、「プレートSサイズ」、「オーバルプレート」、「ポット」など、一から揃えたいと思っている人にはうってつけのラインナップ。これに加えて、「オーバルボウル」や「ボンボニエール」(?!)という玄人向けの商品まで展開しています。痒い所に手が届くとは、まさにこのことではないでしょうか。ちなみに「ボンボニエール」とは砂糖やお菓子を入れるような小さいお皿の事を指すようです。ちなみにボクはこんなお皿がある事すら知りませんでした、てへ。
という事で器初心者から、玄人にまで好かれる「リアンシリーズ」。この機会に、ぜひ。 ボクは来年中に「ボンボニエール」を使うことが出来るくらいの文化的な生活を目指します。おす。