エディター坪田あさみさんが手掛ける
「国産デニム」

Detail

about woadblue

【woadblue /ウォードブルー】

2016年春夏シーズンにスタートしたデニムブランド “woadblue(ウォードブルー)” ヨーロッパのヴィンテージスタイルを継承しながら、新たに5ポケットジーンズの提案にも挑戦しています。

2021年のリブランディングから、フリーランスで活躍するエディター・坪田あさみさんとのコラボ商品がスタート。以降、セカンドラインを除く全ての商品企画に携わり、サンプルチェックでは上がってきたサンプルを実際に着用して細かいデザインやサイズの修正を行っています。スリットの深さ、丈の長さ、ボタンのデザイン等細かい部分まで念入りにチェック。大人の女性が楽しめるこだわりの一本が出来上がります。

Items

ルーズシルエットで、羽織るだけでスタイリングできる一着です。軽くソフトタッチな生地は、季節に合わせて快適に着用でき、長いシーズン活躍するアイテム。

woadblue/CPOデニムジャケット ライトブルー

¥25,300(税込)

詳細を見る

大好評で予約販売中のSALUUシリーズ。ストレッチ生地を使っていないからこそのしっかりとした穿き心地と、ルーズフィットでゆったりとした着心地が魅力です。

woadblue/SALUU サルー /デニムパンツ ミッドブルー

¥29,700(税込)

詳細を見る

"大人の抜け感"がポイントのルーズフィット デニムです。股上が深く、抜け感がポイントとなりトップスはシンプルなアイテムを持ってきても◎

woadblue/サルエルデニムパンツ

¥28,600(税込)

詳細を見る

独自のデザインで、リラックス感がありながらも、シルエットはすっきりと美しく見せてくれます。柔らかい生地感で穿き心地も抜群、デイリーから特別な日まで幅広く活躍。

woadblue/サルエルブレットデニムパンツ

¥28,600(税込)

詳細を見る

上品でどこか可愛らしさを感じさせるデザインが特徴のラップスカートは、軽ろやかなデニム素材を使いスタイルアップ効果も抜群。シンプルでありながら、女性らしさを引き立てるシルエットに仕上がっています。

woadblue/デニムラップスカート

¥28,600(税込)

詳細を見る

>>woadblueの商品をもっと見る

Detail

woadblueのモノづくりがもっと深く分かる工場取材などの記事をご紹介。ブランドコンセプトでもある“ブルーへの挑戦”とは?デニムを作ることが好きな人、穿くことが好きな人それぞれが楽しめる内容になっています。
※woadblueの過去記事はこちら

旧い技術で新しいデニムを。株式会社ヤマツゥ

【梶原加奈子の想いごと】あなたの好みのデニムは?粗野感推しか綺麗め推しか、デニムの豆知識と共に考えよう。
woadblueの新ライン・インフルエンサー中山良子さんによる【157】コレクション
  • 株式会社ヤマツゥ

    株式会社ヤマツゥ

    素材背景・縫製・染色・WASH 加工etc...「woadblue」のアイテムは、毎シーズンごと企画から始まり、可能な限りの開発時間と手間を掛けてデニム製品産地のメッカ(岡山県)、瀬戸内三備(備前、備中、備後)地区で"生地のセレクト"や"材料調達"、"縫製"、 "WASH 加工"を一貫して生産管理をおこなっています。

Text & Photo:
酒見ひばり

CRAHUGプロジェクトマネージャー。アパレルで店舗営業からEコマース、WEB販促などを幅広く経験。ついに6歳になった娘を持つアラフォー母。

Date: 2025.03.31

CRAHUG編集部・おすすめの記事はこちらです

RECOMMEND