すっかり暖かい気候になった4月。 爽やかなブルーのデニムが恋しくなる季節です。 CRAHUGの“国産デニム”ブランドから、 この春楽しみたいおすすめのアイテムをご紹介します。

Denim Collection

ストレート派必見!太すぎず細すぎない今っぽいシルエットはこちらのデニム。3年着込んで色落ちした色味をイメージしたカラーリングと、細やかで拘りのある加工がポイントです。デニム特有のごわごわ感が少なく、穿き込んでいくごとに肌なじみが良く柔らかなタッチに。

caqu/boy`s cutⅡ スタンダードなストレートデニム USEDWASH

¥29,700(税込)

詳細を見る

caqu パンツ ¥19,800(税込)

woadblue パンツ ¥15,400(税込)

Ripo trenta anni パンツ ¥22,000(税込)

caqu パンツ ¥19,800(税込)

スタイルアップ見えにはテーパードデニムです。ほんのり裾に向かって細くなるシルエットで、足さばきも軽快に。ジーンズ発祥の地アメリカ産コットンを採用したストレッチ赤耳デニム。ヴィンテージにふさわしい目の詰まった生地ですが、ナチュラルストレッチが効いていて穿き心地抜群です。

caqu/modern tapered 腰回りユッタリ テーパードシルエットデニム

¥24,200(税込)

詳細を見る

Ripo trenta anni パンツ ¥19,800(税込)

caqu パンツ ¥29,700(税込)

woadblue パンツ ¥13,200(税込)

caqu パンツ ¥29,700(税込)

コーディネートで合わせやすく足のラインを拾わない、一本持っておきたい『ワイドデニム』。洗練された大人のカジュアルスタイルにぴったりの<SALUU>はサルエル×ルーズを組み合わせた造語。シンプルながらもモダンなデザインでどんなシーンにもマッチする一着。あなたの魅力を引き立ててくれること間違いありません。

woadblue/SALUU サルー /デニムパンツ ミッドブルー

¥29,700(税込)

詳細を見る

caqu パンツ ¥18,700(税込)

caqu パンツ ¥29,700(税込)

Ripo trenta anni パンツ ¥16,800(税込)

woadblue パンツ ¥28,600(税込)

女性らしく、でも甘すぎないテイストを楽しめるデニムスカートはいかがですか?生地が適度にしっかりしているのでフレアやプリーツがきれいに出るのもデニムならでは。caqu定番のデニムスカートはくるぶし丈にアレンジしたほんのりAラインのフレアスカート。軽くて柔らかくて、合わせやすい人気の一枚です。

caqu/柔らかコットン100% FS 4/5丈 デニムスカート

¥18,700(税込)

詳細を見る

Ripo trenta anni スカート ¥22,000(税込)

caqu スカート ¥18,700(税込)

Ripo trenta anni スカート ¥22,000(税込)

woadblue スカート ¥28,600(税込)

春らしい軽快なデニムジャケット&シャツがおすすめ。トレンチコートの中にも合わせられる優れもので、調温しやすいアイテムなので急に寒くなる春の日にぴったり。woadblueのシャツジャケットはルーズシルエットで、羽織るだけでスタイリングが決まる一枚です。季節に合わせて快適に着用でき、長いシーズン活躍するアイテム。

woadblue/CPOデニムジャケット ライトブルー

¥25,300(税込)

詳細を見る

caqu ジャケット ¥26,400(税込)

woadblue ジャケット ¥25,300(税込)



  • 株式会社Weed

    株式会社Weed

    "上質なクオリティー”もっと手近に。明治時代から日本の紡績業を支えている岡山県のアパレル産業にあり、企画・生産・小売・卸売りを行っております。“オーセンティック”(本物・真実)をテーマに国内産業の上質な商品を中心に、お客様にご納得していただける品質と適切な価格で商品をお届けすることに全力を尽くします。

  • 有限会社タンデム

    有限会社タンデム

    「毎日食べても飽きの来ない白いご飯の様に、トレンドに左右されずいつまでも愛用頂ける商品」をコンセプトに掲げる国産デニムブランド「サキュウ」。日本人の女性にあった独自のパターンメイキングは「穿き易さ」と「美しいシルエット」を兼ね備えている。タンデムが考えるジーンズ本来の役割は白ごはん。同じトップス(おかず)は2日連続じゃイヤなのに、ジーンズ(白ごはん)は毎日穿いても抵抗がない。コーデを選ばないし、いいジーンズはさりげなく全体を引き立ててくれる。タンデムはこれからも、この先も、Made in 東北の職人技を詰め込み手間ひまかけた本当にいいジーンズを追求し続けてゆく。

  • 株式会社ヤマツゥ

    株式会社ヤマツゥ

    素材背景・縫製・染色・WASH 加工etc...「woadblue」のアイテムは、毎シーズンごと企画から始まり、可能な限りの開発時間と手間を掛けてデニム製品産地のメッカ(岡山県)、瀬戸内三備(備前、備中、備後)地区で"生地のセレクト"や"材料調達"、"縫製"、 "WASH 加工"を一貫して生産管理をおこなっています。

Text & Photo:
酒見ひばり

CRAHUGプロジェクトマネージャー。アパレルで店舗営業からEコマース、WEB販促などを幅広く経験。ついに6歳になった娘を持つアラフォー母。

Date: 2025.04.02

CRAHUG編集部・おすすめの記事はこちらです

RECOMMEND